相続手続きから相続税申告まで一気通貫で処理

1 「相続手続」と言っても様々

 相続手続きと言っても、葬儀、四十九日などのお祭り関係の手続きもあれば、クレジットカード解約などの手続きもあり、健康保険への葬祭料の請求や遺族年金の手続きなどの公的保険の手続きもあれば、遺産の調査、遺産分割協議、預貯金名義の変更、不動産登記手続き、税務申告など多岐にわたります。また、遺産が債務超過なら、相続放棄又は熟慮期間の延長申し立て続き、遺言の効力を争いたい、遺言で遺産を独り占めしている相続人がいるなどと言う紛争性の高い相続手続きもあります。 ただ、上記手続きについては、例えば不動産登記は司法書士、公的保険関係は社労士、税務申告は税理士、法律問題全般を取り扱える弁護士などに分かれており、どの相続手続きはどの専門家に頼めるのか、頼めないのか、得手不得手はあるのではないかという質問をよく受けます。

2 全ての相続手続きに対応

 当事務所は、税理士・弁護士が在籍していますので、各種名義変更といった遺言の執行や遺産整理を依頼されても、相続税の申告処理まで行うことができますし、当初の依頼が相続税の申告の場合でも、遺産分割協議のコーディネートや名義変更もお受けして全般的なサポートをさせていただいています。 そのため、当事務所は、最初にご相談をいただいた時から、どの手続きが必要か否かを判断することができ、最適な解決策をご提案することが可能です。

関連情報

関連する取扱分野

事業承継・相続の記事

遺産相続・遺言書に役立つ書式集
  • 橘高和芳弁護士が担当した遺産相続に関する事例が
「金融・商事判例 No.1553号」(2018年11月15日号)
に掲載されました。
  • 弁護士・税理士 橘高和芳が
週刊ダイヤモンド「相続&事業承継(決定版)」(2018年12月号)
に掲載されました
  • 相続問題事例
  • 遺産相続・遺言書に役立つ書式集
  • 遺産相続トラブル解決チャート
  • 2016年10月 日経MOOK「相続・事業承継プロフェッショナル名鑑」のP84に「羽賀・たちばな会計事務所」が、P134に「たちばな総合法律事務所」が掲載されました。
  • 弁護士・税理士 橘高和芳が
「フジサンケイビジネスアイ」
に掲載されました
(2015年11月2日(月)27面)
  • 旬刊「経理情報」2016年4月20日号(NO.1444)に「D&O保険の保険料にかかる税務ポイント」を寄稿いたしました。