退職届と受理

顧問先の会社の中で、従業員から退職届の提出を受けた場合に、何かしたほうよい手続きがあるか聞かれることがあります。 これについては、退職という雇用契約を解消する法的効果をすぐに発生させることを明確にしたい、つまり早く縁を切りたいという場合には、「退職届を受理して承認しました」旨の書類を作成して交付するように指導しています。退職届のみの場合では承諾の時期が明確でなく、民法627条より2週間後にようやく効果が発生するのかという疑問、つまり2週間が経過するまでに退職届を撤回されてしまいかねないという問題が生じるためです。

関連情報

関連する取扱分野

労務管理の記事

遺産相続・遺言書に役立つ書式集
  • 橘高和芳弁護士が担当した遺産相続に関する事例が
「金融・商事判例 No.1553号」(2018年11月15日号)
に掲載されました。
  • 弁護士・税理士 橘高和芳が
週刊ダイヤモンド「相続&事業承継(決定版)」(2018年12月号)
に掲載されました
  • 相続問題事例
  • 遺産相続・遺言書に役立つ書式集
  • 遺産相続トラブル解決チャート
  • 2016年10月 日経MOOK「相続・事業承継プロフェッショナル名鑑」のP84に「羽賀・たちばな会計事務所」が、P134に「たちばな総合法律事務所」が掲載されました。
  • 弁護士・税理士 橘高和芳が
「フジサンケイビジネスアイ」
に掲載されました
(2015年11月2日(月)27面)
  • 旬刊「経理情報」2016年4月20日号(NO.1444)に「D&O保険の保険料にかかる税務ポイント」を寄稿いたしました。